1.14.4のアップデート情報を掲載しています。
できる限り翻訳して掲載していますが、英語に疎いため翻訳が間違っている項目があるかもしれません。もし間違えている項目があったらコメントで教えていただけると嬉しいです。
また、わかりやすくするためにオリジナルの表現をしている箇所があります。
全般
スプラッシュテキスト追加

新たに「Ping the human!」が追加されました。
スプラッシュテキストとは、タイトル画面のロゴの右下に表示されている黄色い文のことです。
コマンド
/debug report
コマンド追加
/debug report
コマンド追加パフォーマンスのデバッグ中に、各ディメンションのチャンクやブロックエンティティのリストなど、より詳細な情報を取得するために使用されます。
このレポートは.minecraft/debug
フォルダにzipファイルで保存されます。
公式記事によると、パフォーマンスに関するバグを報告する際はこのレポートファイルを含めたほうがいいそうです。
/reload
と/forceload
が権限レベル2で使用可能に
/reload
と/forceload
が権限レベル2で使用可能にマルチサーバーなどで権限レベル2以上の権限を持つプレイヤーが使用できます。
server.propertiesにfunction-permission-level
追加
function-permission-level
追加コマンド機能を制御するプロパティfunction-permission-level
が追加されました。
アイテム
ポピーをクラフトした怪しいシチューの効果が移動速度上昇から暗視に

ポピーをクラフトした怪しいシチューのステータス効果が1.13までは「移動速度上昇」でしたが、「暗視」に変更されました。
村人関連
村人が更にアイテムを拾うようになった
村人がストックできる容量が増えたようです。
村人がゾンビ化してもプレイヤーのゴシップは維持されるように
村人の持つプレイヤーのゴシップが、ゾンビ化した後でも維持されるみたいです。
また、ゾンビ化した村人を治療して元に戻すことで、プレイヤーのゴシップが長持ちするそうです。
ゴシップ(Gossip)とは、噂話、世間話という意味だそうで、マイクラでは村人のプレイヤーに対する評判みたいなものらしいです。その評判のよっては取引価格が変動したり、アイアンゴーレムが敵対したりします。
詳しくは以下の公式Wiki(英語)に記載されています。
テクスチャ関連
ピリジャーのテクスチャを修正

腕の一部のテクスチャが反転していた問題が修正されました。
パフォーマンス
パフォーマンスの改善
今回もパフォーマンスの改善が行われました。1.13以降動作が重くなってしまいましたが、少しずつ改善されていますね。
高速で移動している場合のチャンクの読み込みが改善
ワールドを高速移動したときのチャンクの読み込みが改善されました。
村人の経路探索のパフォーマンスが向上
村人の経路探索のパフォーマンスが向上しました。
- メモリリークの修正
- 一人称視点からカメラのピボットオフセットを削除
- Realm画面の「プレイヤーのアクティビティ」ボタンを削除
1.14以前のバグ
- MC-100946 – Bow with mending undraws when receiving XP while drawn
- 修繕エンチャントが付与された弓を引いた状態で経験値を取得すると弓の状態がリセットされる
- MC-113968 – Zombies of village siege spawn despite gamerule doMobSpawning being false
- gameruleのルールdoMobSpawningがfalseに設定されているのに村を襲撃するゾンビがスポーンする
- MC-113970 – Zombies of village siege do not spawn centered on a block
- 村を襲撃するゾンビがブロックを中心にスポーンしない
- MC-134811 – Undead mobs bob up and down in waterlogged slabs
- 水に浸っている下置き半ブロックでアンデットのモブが上下に動く
- MC-134964 – Unexpected error: java.util.NoSuchElementException
- 予期しないエラー: java.util.NoSuchElementException
- MC-136318 – Floatable mobs are unable to walk when in waterlogged blocks
- 水に浮くモブが水に浸った半ブロックの上を歩くことができない
- MC-142037 – java.lang.NullPointerException: Initializing game
- java.lang.NullPointerException: ゲームの初期化
1.14からのバグ
- MC-143886 – Acacia leaves render improperly from a distance
- アカシアの葉を遠くから見ると異なる色で描画される
- MC-145769 – Villagers are not shutting doors behind them
- 村人が後ろにあるドアを閉めない
- MC-146289 – Farmer villagers do not stop to pick up their crops
- 農民の村人が作物を拾い続ける
- MC-147844 – Pillagers do not pathfind around obstacles and out of water
- 略奪者が障害物を避けたり、水を迂回しない
- MC-148613 – Aquatic mobs are not spawning / Fish spawned from buckets count towards the aquatic mob cap again
- 水中モブがスポーンしない&バケツからスポーンした魚が水中モブの合計カウントに追加されてしまう
- MC-149018 – High Idle CPU usage on Server Edition (Minecraft 1.14 Release)
- サーバーがアイドル状態のCPU使用率が高い
- MC-149880 – Villager trades wrong book.
- 村人が間違った本を取引する
- MC-150623 – The game crashed whilst rendering overlay: Unable to fit texture
- オーバーレイのレンダリング中にゲームが「Unable to fit texture」エラーでクラッシュする
- MC-156349 – Cannot press Enter on Direct Connect
- ダイレクト接続からサーバーに接続するときEnterを押しても反応しない
1.14.1からのバグ
- MC-151150 – Entities (Villagers) cause massive lag when attempting to pathfind
- エンティティ(村人)が経路探索を試みるとき大きなラグが発生する
- MC-151282 – Villager trade GUI doesn’t show the correct price on servers if trade demand is high
- 取引需要が高いとき、村人取引のGUIでサーバーの正しい価格が表示されない
- MC-151376 – Naturally generated villagers are not pathfinding towards their POI; POI detection range is too small
- 自然生成された村人は彼らのPOIに向かって経路探索していません。POI検出範囲が小さすぎる
- MC-151810 – Mobs don’t try to avoid fall damage anymore
- モブが落下ダメージを回避しない
- MC-152094 – End city/end ship generation gets cut at chunk borders sometimes
- エンドシティ/エンドシップがチャンクを境にカットされていることがある
- MC-152908 – When a player joins a server, everything that happened during the time offline queued on connecting to the server
- プレイヤーがサーバーに参加すると、オフライン中に起こった全てのイベントがサーバー接続時にキューイングされる
- MC-152908 – When a player joins a server, everything that happened during the time offline queued on connecting to the server
- プレイヤーがサーバーに参加すると、オフライン中に起こった全てのイベントがサーバー接続時にキューイングされる
1.14.2からのバグ
- MC-153498 – Cyrillic letter Є is not included in the Minecraft font
- キリル文字“Є”がマインクラフトフォントに含まれていません
- MC-153665 – Full villager inventory creates invisible items
- 村人がインベントリがいっぱいになってもアイテムを拾い続ける
- MC-153712 – Java using 100-200% CPU (MacOS)
- macOSでJavaのCPU使用率が100~200%になる
- MC-153749 – Trusting Foxes attack player when self-injured
- プレイヤーを信頼する狐が自傷したときプレイヤーを攻撃する
- MC-153852 – Concrete powder deleting waterlogged blocks when falling
- コンクリートパウダーが落下したとき水に浸ったブロックが削除される
- MC-154668 – Invalid characters crash the game in jigsaw block input upon pressing enter
- ジグソーブロックで無効な文字を入力しEnterを押すとゲームがクラッシュする
- MC-154830 – All wall signs use oak color on maps
- 全てのウォールサイン(壁に付けた看板)が地図上でオークの木材の色をしている
1.14.3からのバグ
- MC-153766 – Rabbits no longer need sand/grass in order to spawn in deserts/tundras
- 砂漠やツンドラでウサギがスポーンする際、砂や草以外のブロックにもスポーンする
- MC-153892 – Mending slows down breaking blocks
- 修繕されたツルハシは破壊速度が遅くなる
- MC-154019 – Beacon deactivate sound not sounds when you break the base
- ビーコンのベースを破壊してもビーコンが消える音がしない
- MC-154031 – villagers give away all food if they want to share it
- 村人が食料を分けようとすると全て与えてしまう
- MC-154068 – parrots occasionally disappearing when you take them from a boat
- オウムをボートから連れ出すと消えることがある
- MC-154201 – Trying to trade with villager immediately closes trading menu for some villagers
- 一部の村人と取引をしようとすると、取引メニューがすぐに消えてしまうことがある
- MC-154271 – Rolling shutter issue on MacOS since 1.14.3 Pre-Release 2
- 1.14.3 Pre-Release 2以降のmacOSでのローリングシャッターの問題
- MC-154362 – Crossbow has to re-load when mending takes place
- 修繕が行われたときクロスボウを装填し直す必要がある
- MC-154509 – Bashkir letters Ҙ, ҙ, Ҡ, ҡ, Ҫ, and ҫ are not included in the Minecraft font
- バシキール文字“Ҙ”、“ҙ”、“Ҡ”、“ҡ”、“Ҫ”、“ҫ”がマインクラフトフォントに含まれていません
- MC-155092 – Zombie sieges can happen on mushroom islands
- キノコ島でゾンビ襲撃イベントが発生する
- MC-155104 – when closing a menu while moving the mouse, the screen will move in that direction
- マウスを動かしながらメニューを閉じると、画面がその方向に動く
- MC-155147 – Mouse acceleration with the new 1.14.3 update
- 1.14.3のアップデートによるマウスの加速
- MC-155172 – Hostile Wolf AI has been broken. Wolves can no longer attack enemies efficiently.
- 敵対的になったオオカミのAIは壊れている。飼い慣らされたオオカミ(もしくはキツネ)が他のモブに攻撃的になると、効率的に攻撃することができない
- MC-155238 – Villagers picking up workstation through wall
- 村人が壁越しにジョブブロックを見つける
- MC-155345 – ConcurrentModificationException when a player leaves an active raid
- プレイヤーがアクティブな襲撃イベントから離れるとエラー「ConcurrentModificationException」が発生する
- MC-155571 – Silverfish & Endermite spawners no longer functioning
- シルバーフィッシュとエンダーマイトのスポナーが機能しない
- MC-156013 – Breaking Blocks “re-appear” to nudge player
- 破壊したブロックが再出現することがある
- MC-156389 – Game Crashes when Shift + Command + Delete 18 characters at once on Anvil
- 金床で18文字の文字列をShift + Command + Deleteで削除するとゲームがクラッシュする
- MC-156395 – Villagers use job site blocks already in use
- 村人が既に使用中のジョブブロックを使用する
その他のバグ
- MC-143755 – Arbitrary score/selector/NBT resolution using lectern without operator rights
- オペレータ権限なしで書見台を使用すると、任意のスコア、セレクター、NBTが可能
- MC-152636 – Killing a zombie right as it converts into a Drowned will drop the loot from zombie while still converting into a Drowned
- ゾンビが溺死ゾンビに変わる瞬間に倒すと、溺死ゾンビであるにも関わらずゾンビのドロップを落とす
- MC-153406 – Score JSON Component Crash in items
- スコアのJSONコンポーネントがアイテムをクラッシュしてしまう
- MC-154214 – Chunks refusing to unload due to incorrect player ticket additions
- スコアのJSONコンポーネントがアイテムをクラッシュしてしまう
- MC-153406 – Functions capable of running commands they shouldn’t be able to (publish, debug …)
- 出来ないはずのコマンドを実行してしまう(/publishや/debugなど)
1.14のアップデートは今回の1.14.4で終了、次回アップデートは1.15になるそうです。
1.15で追加される新要素は東部標準時間の9月28日午前12時(日本時間の9月29日午前1時)に行われるMINECON 2019で発表されるためまだわかりませんが、鍛冶台や矢細工台に機能が追加されたり、品質やパフォーマンスの向上に焦点を当てたアップデートがあるそうです。